7年間、ありがとうございました。
本日(9日)、御岳渓谷に総勢16名で吟行して、澤乃井ままごと屋で超美味の豆腐会席料理を味わった後、いつもながらの楽しい句会を催して、これで「大」としてのすべての活動の幕を閉じました。
今日は台風の大きな影響もなく、霧の湧く渓谷の吟行はとても素晴らしく、大自然に包まれた別れの宴席と句会は、きっといつまでも心に残るだろうと思いました。
7年間「大」を支持して、力を貸して下さったみなさま、心から感謝しています。
ほんとうにありがとうございました。
あとは終刊号の発送という力仕事だけがのこっていますが、これも無事にやり遂げることができるでしょう。
この雑貨店はこれまでどおり、半ば休業状態のままでも、店を閉じないでやっていくつもりです。こちらのほうは、ひきつづきよろしくお願いします。
大波
| 固定リンク
コメント
昨日はお疲れさまでした。
句会では選から外したくない句が多くあり、「大」の最後にふさわしい句会となりました。
私は数年前から句会だけの参加でしたが、あらためてお礼申し上げます。
投稿: 不意 | 2014年8月10日 (日) 17時07分
「大」最後の吟行句会、無事終了されたのですね。
とうとう一度も句会に参加出来なかったのが心残りでしたが、この俳諧雑貨店は営業継続とのこと。
多少なりとも大波さんとの繋がりが保てるのが、私の心の支えです。
7年間、本当に有難うございました。
心より感謝申し上げます。
これからもいろいろご教示頂けると嬉しいです。
投稿: ほたる | 2014年8月10日 (日) 21時16分
大の最終号が昨日届き、改めて、楽しい吟行の数々思いだしました。改めて、寂しくなりました。
少しゆっくりお休みになり、またご一緒するのを楽しみに。
投稿: 淳子 | 2014年8月17日 (日) 14時44分
「大」終刊号、さきほど届きました。
心して読ませていただきます。
有難うございました。
投稿: ほたる | 2014年8月18日 (月) 11時49分
こんばんは。
「大」の終刊号が本日九州にも届きました。
どうもお疲れ様でございました。
最後まで代表のお人柄をしのばせる温かな同人誌でございました。
こちらの雑貨店もしばらく更新がなく、寂しい思いをしておりましたが、まだ続けていただけるようで、一安心です。
どうぞ、お身体と相談しながら、楽しいお話をお願い致します。
(購読料が未納ではないでしょうか?気になっております)
投稿: 紅椿 | 2014年8月18日 (月) 21時46分